本文へ移動

採用メッセージ

ご応募いただく皆様へ

求めるのは失敗を恐れず挑戦できる人
学歴、学校の成績は参考程度。明るい笑顔で素直な人、他人に気配りのできる人、そしてすぐに行動できる人を優先して求めます。

丸共は奥出雲町の土木建設業から始まり、運送、ガソリン販売、家屋解体、産業廃棄物処理、コンビニエンスストア経営など、新たな業態に挑戦し続け、おかげさまで創業64年を迎えることができました。

私たちは失敗の体験が成長に不可欠であり、最高の学びだと自らの体験を通じて学んできました。

学校を卒業して働き始める人へ

社会人となりすぐのこの貴重な時間。教育の方法も成長が早い人にはどんどん新しい仕事を任せ、遅い人には基本的な仕事をじっくり教え続けます。まずは3年間しっかりと教育をする事を目指して、一人前になるため資格取得支援、キャリアアップ報奨制度をたくさん設けています。

 

中途採用を希望の方へ

「この会社に入ってよかった。」

「この仕事についてよかった。」

と言える会社にしたい。

たった一回の人生をせっかく生きるなら、生まれてきてよかったと言える人生でありたい。その人生の大半の時間を過ごす企業生活の場を、 悔いのない、充実したものにする。そのために、キラッと光る企業にしていきます。

我社は、失敗を評価します

人は失敗の中からしか学べません。「失敗はやる気に正比例するからです。」失敗は避けるべきものではなく、また逃げるものでもありません。そこから何かを学ぶのです。

今求められるものは、体験・経験から出てくる知恵なのです

 

求める人物像

●価値観(考え方)を共有できる人

「経営計画書」を組織的価値観として共に同じ方向を向いて仕事ができる人を求めます。

●明るい笑顔で素直、すぐに行動ができる人

頭で考えるより、すぐに行動ができる人を優先します。学歴や成績よりも、体験や経験を通じて得られる知恵を重視します。

職場の様子

部門別ミーティング
本社
グループ懇親会

能力や適性に合った仕事で力を発揮していただくために、キャリアアッププランを入社した後でいつでも選べます。社員の私生活も大切にしてくため、安全面、福利厚生の充実に力を入れて取り組んでいます。

社内のコミュニケーションを円滑にするためitツール、懇親会等デジタル、アナログ双方で楽しい職場作りを進めています。社員全員にプライベートでも使えるiPadを支給。

3
6
6
0
8
株式会社まるきょう
〒699-1432
島根県仁多郡奥出雲町馬馳97-2
TEL.0854-54-1701
FAX.0854-54-1501
1.建設業(島根県知事許可)
2. (特別管理)産業廃棄物収集運搬業(島根県)
3.産業廃棄物処分業(破砕、選別、圧縮)
4.一般貨物運送業
5.ガソリンスタンド(奥出雲セルフ、加茂給油所)
TOPへ戻る